種族変更実装によっていったん愛らしいタルっこになった私ですが、かねてからの予定通り、このたび元通りの【首】※ただしL→Sにリサイズして戻って参りました。
いや、本当は14日間の期限が来たらソッコーで戻すつもりだったんですよ。でも思った以上にたるっこの姿やモーションがあざと可愛くて、とくに赤タルAF2姿が可愛すぎて、ついつい名残惜しくなってしまってました。
それはそれとしてコルセアのエンピ装束がやっぱりエルだとクソカッコイイので、コルセアやってるわけでもないのによく重ね着にしてます。良いよねコレ。赤AF2と青AF2の次に好きかも知れません。
そんなわけで、おかえりなさい【首】。
いざ戻ると、やっぱりこの姿がいちばんしっくりきますね。
更新が途絶えてましたが、プレイ自体はちまちま続けておりまして。ただ赤魔のジョブポ上げをメインにやっていた為、記事にするような特筆する何かがありませんでした。
そんなこんなでやっとギフト1200になって「リフレシュ3」と「ストライ2」を習得しましたよ。というかあんまりきちんとギフト内容を見てなかったから、ここでそんな魔法を覚えるってことをわりと直前まで知りませんでした。知ろうぜ私。
「ストライ2」に関しては、ダブルアタック確率がさらにアップするわけではなく「トリプルアタック確率UP」なのですね。トリプルアタックを強化できる装備がどれだけ充実しているか、で「ストライ」と使い分けをしたほうが良さそうです。私の場合は「ストライ」のままのほうがいいかなあ。
赤魔がそこそこ育ってきた気がするので、初めて赤魔でオーメンに突入してみたり。今回は引きが良くて楽に「詰みの光」まで行けましたが、思っていたよりザコ処理の手応えが良い感じだったので、多少引きが悪くてもゴリ押しできるかもしれません。
オーメンは「詰みの光」まで進めるとけっこう時間を食うため、あまり気軽に行けないのですが、AFの強化という美味しい報酬もあるので、軽い稼ぎも兼ねて今後も行ってみようと思います。
他には、赤魔の装備を少し増やしたいんだぜ計画をやってます。何かでたまたま「ガストリタスラム」なる私でも手の届きそうな素敵アイテムの存在を知り、ウォンテッドNMのデカミミズこと「Specter Worm」に凸ってました。
「CL125のわりにけっこう強い」という情報があり、私にやれるんだろうかと思いつつ、とりあえず赤魔で出動。初戦はストンガVやら何やらの連打であっさり全滅し、確かにこれはちょっと手強いぞと、真面目に作戦を立て直しました。
まず自身は「赤/忍」で盾兼アタッカー。もう一人の盾役、何より「属性防御枠」としてアムチュチュを起用。ヒーラーとしてセルテウスとナシュメラ2、いつものヨランオラン先生。それから何かと万能で助かるアシェラ。
自分が死なないことも重要ですが、今回のデカミミズくんはアホほど強力な範囲土属性攻撃を連打してくるので、何よりアムチュチュを死なせないことが重要です。というか身をもって実感したのですが、アムチュチュが生きていればPT全体が安定するし、死ねば一気に崩れます。つまり初戦の後に、アムチュチュが乙ってさらに1回全滅しました。アムチュチュさんスゴイぜ。
とはいえ、開幕早々のまだアムチュチュが自己強化を済ませていない段階でストンガ5やらトルネド2やらを連打されて一瞬でアムチュチュが沈む、とかでもなければ、全体に安定していました。
自身の立ち回りとしては、開始前にアムチュチュにヘイストリフレファランクス、ヒーラー2人にリフレを撒く。NMを湧かせたらアドルとフラズル(魔法回避ダウン)、その他の弱体魔法をぶっこむ。物理命中は充分だった様子なのでディストラは無し。サイレスはスタイミーありなら入りましたが、それ以外では無理だったので無きものとしました。
バインガやらで蝉も一瞬で消し飛ぶので、基本はストンスキンのみを維持。スキンの張り替え時やトルネド2が見えたときだけは蝉を張る。あとはひたすらエンエアロをかけて殴りまくりです。MBはたいしてダメージが出なかったので、MB特化ではなく一人連携しつつのエン殴り特化でやってました。殴るよりエンダメージのがずっと高いのはこれぞ赤魔という感じでとてもよろしいです。
そんな感じで討伐自体はすぐに安定したのですが、肝心のガストリタスラムくんが全然出ません。
過去にやったウォンテッドNMからは、目当ての品がたいてい5戦以内、最大でデマサルデーゲンが10箱めくらいで出ていたので、わりとすぐに出るイメージを勝手に持ってました。
なのに今回は全然出ない。倒せど倒せど出ない。え、もしかして今までが運が良かっただけ?ホントはこのくらい出にくいもんなの?それとも今回のミミズくんが偶々なの?などといろいろ考えましたが、途中からはもう何戦目か数えることもやめて、ひたすらユニティポイントを溶かしてました。
やっと出た。
アイテム欄に並ぶスペクターの鉱石やら何やらの数がいかに出なかったかを物語っているようですが、ええと、スタート時には9万以上あったユニティポイントがこの時点で28000を切っていたので、単純計算で30戦ほどやったことになります。えぇ、こんなに出ないのかよ。
ともあれ、やっとお目当ての品物が出たので一安心です。つーか競売に強化アイテムのスペクターの鉱石くんが無かったので、もうこのまま集めたれと倒し続けて50個集めきりました。ちなみに途中でユニティポイントが枯渇したのですが、使うあてもなく貯め込んでいた「互助会引換券・銅」とやらをポイント変換に60枚ほどぶっこみました。いや、貯めておくもんだね引換券。あ、タスラムくんHQは当然出ませんでした。
そんなこんなで、ようやくガストリタスラムくん+1強化済が爆誕しました。やったああああぁ。
ヴァナにはもっと良い装備も勿論あるのですが、私に取得できるものとしては充分に素敵性能です。全ジョブ装備できるから、赤魔だけじゃなく忍者の遁術にもイケるのが良いですねコレ。
装備していつものドー門のApexくんたちをやってみたら、MBで1000~2000くらいダメージが伸びていました。厳密に計算したわけでもないのでアレですが、効果がきちんと確認できたのは嬉しい。
関係ないけど、ここで狩る程度ならリフレ3を習得したらコンバ要らずになりました。すごいぜリフレ3。ついでにもうひとつ関係ないけど、シャントット様のファイナルエクザムのエフェクトって派手でめっちゃ厨二感あふるるカッコ良さでお気に入りです。
他にもうひとつ最近始めたこと。オーディン様への謁見こと「修羅の道」上位BFに通い始めました。だってリリス様がぜんぜんマリグナス装備くれないんだもん。
いや、先月ふらっと復帰してから続けて2つドロップしてますし、分かっちゃいたけどその時点でめちゃくちゃ運が良かったんですよね。いや分かってはいました。でもさ、なんぼ5分でカカッと終わろうと、こうも何も出ないのを周回し続けてるとさすがに飽きるんですよ。というかもうこのまま出ないんじゃね?という気持ちにすらなってくるんですよ。
だったら味変で違うBFをやればいいじゃない。というコトで、そういえばなんかオーディン様が良さげな指輪をくれるんだったなあ、というのを思い出しました。以前それを知った段階では、とてやさでも無理だろうなと、チャレンジ相手にカウントしていなかったのです。
「今ならとてやさならいけるのではなかろうか」と思い立ち、軽く下調べして「シ/風」のインデバリア作戦にて突撃。そしてウワサの「斬鉄剣・剛」で一瞬で全滅。バリアは欠かしていなかったのですが、どうやら「ユッグ」を我らがアシェラがディスペルし切れていなかった模様です。
さらに何戦かやってみた結果、「シ/赤」というここ以外では無いだろうというサポを起用することに決定。作戦の軸としては、バイオ2をぶっこむこと、フェイスに頼らず自身で「ユッグ」をディスペルで消すということ。
基本的にはアシェラがディスペルしてくれるものの、タイミングによっては放置されたり、あと稀にアシェラのディスペルがレジられたりもする。連発されるとシーフの「ぬすむ」だけでは対応できないため、私の場合は「可能な限り魔命を積んで、自分でユッグは消す」結論に到りました。
頭割りの範囲ダメージ「ゲイルレズ」を全員でもらわなければいけない、という都合上、フェイスは範囲回復力と持久力の高い防御寄りのチョイス「セルテウス、ヴァレンラール、アシェラ、ナシュメラ2、ミリ」で最終的に安定。ディスペルとバイオ2の維持にけっこう神経を遣うので、盾役はいた方が良いなという結論になりました。
このスタイルをとってから負けはなくなりましたが、オーディン様相手だとバカみたいに怯みまくるのがとにかく面倒という感想です。怯む頻度によって前後はあるけれど、1戦7~8分くらい。というか半分近くは怯んでてマトモに動けてないんじゃという気がします。
それはさておき、最初に試行錯誤しつつ3回ほど失敗した後は安定周回できるようになったので、ひとまずリリス様ではなくオーディン様への謁見をしていくことになりました。その後、とてやさ10戦ばかりをカカッと消化。
えっ…?
いや待って。「装備のほうが指輪より出にくい」とかいう情報があったじゃないですか。というか私が欲しいのは指輪のほうなんだよ。なんでたったの10戦で3つも装備がドロップするんだよ。ほれ見ろ、この後20戦くらいやったけど案の定なーーーーーんもドロップしなくなったじゃないですか。こんなリアルラックいらねぇ。
まあ、まだノードロップ20戦程度です。しかもとてやさなので、このくらいでメゲてはいけません。BF名通り指輪ゲットまで修羅の道になるとかいうシャレはいらないので、出来る限り火急速やかにドロップしていただきたいものです。
おまけ。
BFのドロップといえば、「A.M.A.N. トローブ」をBFにカウントして良いのか迷うものの、そういえば今月分でなんかポロッとコレが出ました。
全然もの知らずなので、なんかえらくよさげなのが出たぞ、という以外はコレが何なのかも最初は分からなかったのですが。その後確認したところ、オーメンNMの「Gin」が稀にドロップする装備らしいですね。しかもドロップ率がとても低いようです。
手持ちジョブの中ではマリグナスが対抗馬になるものの、攻+45が光ります。忍者の殴り装備を乾闥婆HQからこっちにしてみるのも手かもしれません。